忍者ブログ

e-ラーニングは<FORCE CLUB>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

頭の働きが最高によくなる(゚∇^d) グッ!!

先週日曜に東大の合格発表がありましたね

私に「フォルスクラブ」を紹介して下さった友人のお子さんが 見事、東大に合格された

とのこと。。。 本当に素晴らしいですね おめでとうございます

以前にもブログ記事で紹介したことがありますが、

東大に合格した学生を対象にアンケート調査をしたところ、

親は「勉強しなさい!」とは、殆ど言わず、

基本的生活習慣がきちんと出来ている家庭が多かった
とのこと。



以前に上の「頭の働きが最高によくなる本」を購入してましたが、

今回、改めて読んでみました。

東大合格者の家庭に共通する

当たり前の生活習慣が いかに脳に良い習慣なのか!

の答えを見つけることが出来ました。

 
「はじめに」の部分を抜粋すると。。。

「私は長年、脳神経外科医として多くの患者さんたちと接してきましたが、 最

近特に感じていることがあります。

それは『頭の働きが一時的に低下している人が増えている』 ということです。

。。。。。

脳の原則から見ると、そうした症状には、明白な理由があります。

脳は怠け者で、すぐにラクをしたがります。

普段から意識してコントロールしようとしていないと、

すぐに安きに流れるようにできているのです。

といっても、特殊なことをする必要があるわけではありません。

「毎朝同じ時間に起きる」 「出勤前(登校前)の行動をパターン化する」

「仕事(学習)に時間の制約をつくる¥」

こうした、シンプルなルールで縛ることが、

じつは頭の働きをよくするうえで、最も合理的で有効なのです。

脳は機能ではなく生体の一部。

「身体をキビキビ動かす」ために準備が必要なのと同様、

「頭をキビキビ動かす」ためにも、正しい準備が必要だということです。

。。。。。

朝起きてから夜寝るまで、 「当たり前」のことを「当たり前のようにやる」。

それが、みなさんの「頭の働きを最高によくする」 一番の秘訣です。

。。。。。」




「当たり前」のことが意外と出来ていない。。。 私

も反省すべき点が多いです

休日になると朝寝坊してしまうし、

食事の内容もバランス悪い手抜き料理になってしまうし。。。

平日でもパソコン、スマフォなど。。。夜更かししてしまう

「良く歩く=よく頭が働く」 とも本には書かれてありましたが、

車や自転車を直ぐに使ってしまって、歩くことが少ない生活

私の脳の老化が早く進んでしまう訳です

また本の中では「脳をやる気にさせる準備運動」として

「15分の作業興奮」を利用することが書かれてありました。

「簡単に言えば、『やる気』が起きなくても、 作業を始めていくと、

自然と、「やる気」が引きだされる性質」 が脳にはあるんです


これは「フォルス」での学習が有効だと、改めて感動してしまいました

最初、やる気がなくても「フォルス」での学習方法なら

取り組みやすい形なので15分などアッという間で学習でき、

その後で「フォルス」以外の学校の宿題や

進学希望の学校に合わせた教材の受験勉強にも

脳の働きをピークにした状態で取り組めるということなのです


「フォルス」なら、親が「勉強しなさい」と言わずに

子どもが自ら取り組みたくなる工夫がいっぱい


(参考記事:「学力アップに繋がる『やる気のスイッチ』)

フォルスの学習システムはドンドン増えており、

今はiPhoneでの英会話アプリも出て来ました。

気軽にスマフォなどで学習の作業興奮を作って、

色々な学習意欲への入り口を作ってくれる「フォルスフ学習システム」


今後のアプリや学習コンテンツを更に楽しみにしています




PR

☆音感教育による育脳効果☆



音感の良い人は空間認知力・記憶力・語学力が優れている

絶対音感を持つ音楽家は言語・論理的思考の左脳が発達している

その絶対音感の臨界期は5歳半から6歳





長男が生まれる前に、私も知っておきたかった

私も子どもが小さいうちに

「フォルス音感育脳コンテンツ」に出合っておきたかった






「フォルス音感育脳コンテンツ」は

乳・幼児期の脳細胞が多くある大切な時期を逃さず


楽しい遊びの中で自然に入ってくるネイティブ発音の英語とクラシック音楽などで

脳細胞の減少を出来るだけ食い止め

育脳して器(脳)を大きくしていこうとするシステムになっています

幼児期からの知識の詰め込み教育は

小さい器(脳)に知識を詰め込んでも入りきらずに、こぼれてしまいます

将来、ふさわしい時期に多くの知識などを取り込めるように

器(脳)自体を大きくしておこうとするのが

「フォルス音感育脳コンテンツ」なのです




133889bc.jpg

 


 





「川島隆太教授(脳科学の第一人者)は

音を聞き分ける能力と脳の発達にも

重要な関係がある事を発見して

「フォルス音感育脳システム」を作っていたのです


と前回の記事で書きましたが

今回はその音感教育による育脳効果について詳しく書きたいと思います。






「音楽家の脳梁は音楽家でない人たいの脳梁に比べて太く、

完璧に発育していることが発見されました。

この実験結果は

音楽が、左右の大脳の間に走っている神経経路を太くし、

学習能力と発想力を刺激する役目を果たしていることを明らかにしました。


大脳皮質の側頭葉に位置する脳の側頭平面も、音楽家の方が

そうでない人たちよりも、はるかに発達していることがわかってきています。

側頭平面は言語能力に関する役割を果たしているとされています。

脳のこの部分は、音を分類化する機能を司り、

言語と音楽の知覚がそれに連結しています。」

(参考:「アマデウスの魔法の音 発想力」 )






「ドイツ・デュッセルドルフのハインリッヒ・ハイネ大学神経科医グループが

30人のプロ音楽家の脳をPET(陽電子放射断層撮影装置)で撮影。

絶対音感を持つ11人の左脳大脳皮質聴覚野が

右半球の同じ場所に比べて平均40%も大きかった。

(1995年アメリカの科学誌『SCIENCE』誌2月3日号)




「絶対音感とは、どんな音をきいても、

聞こえてきた音をすぐに『ドレミ』におきかえられる能力のことです。

『絶対音感』をもっている人は『頭の中で【音(曲)】を再生する』ことが出来ます。

絶対音感の修得者は音を脳の【言語野】(左脳)で記憶することができる

のです。」

(参考:「フォルス音感育脳システム」商品説明資料より)




晩年には全く耳が聞こえなかったと言われているベートーベン

それでも作曲ができた理由
は、上記の科学的考察から分かってきます。

ベートーベンは絶対音感を持っていて左脳などの脳力が発達しており

全ての楽器のリズム・メローディを覚えておける記憶力

そのメロディやハーモニーを聞かずにイメージできる脳力

大変優れていたからだと分かります





生まれつき同じ仕組みと数の脳細胞を持っているのに

認知力に差が出るのはなぜか
」という問いに対して

東北大学医学博士の川島隆太教授は次のように答えています。

「今の脳科学の知識では、私たちの脳は全ての可能性を持って生まれてくる。

その後の学習、教育、環境の差がすべて。

才能とは、どういう環境に置かれたのかであって、

生まれ持った素質は10%も影響しないというのが

現在の脳科学の考え方だ。」


(参考:2003年11月14日読売新聞より)





脳細胞の数は

生まれてきたばかりの赤ちゃんが一番多く

年齢を経ると共に減退の一途をたどります



c4c264fb.jpg



子どもの脳には個々の体験・経験に応じて

神経回路を集中的に作る特別な時期(臨界期)があり

臨界期に作られた神経回路は大人まで保たれる傾向にあります。


絶対音感や語学修得に臨界期があるのは

聞き取るために必要な細胞を使わないことによって

その細胞が死滅してしまうためと言われています



「日本語には高い周波数の音が少なく、

幼児期にその感受力が鈍るため、

(つまり、高周波の英語を聞き取る脳細胞が死滅してしまうため)

多くの日本人にとって英語特有の発音が

聴取困難であると言われています。」






ですから「フォルス音感育脳コンテンツ」は

乳・幼児期の脳細胞が多くある大切な時期を逃さず


楽しい遊びの中で自然に入ってくるネイティブ発音の英語とクラシック音楽などで

脳細胞の減少を出来るだけ食い止め

育脳して器(脳)を大きくしていこうとするシステムになっています

幼児期からの知識の詰め込み教育は

小さい器(脳)に知識を詰め込んでも入りきらずに、こぼれてしまいます

将来、ふさわしい時期に多くの知識などを取り込めるように

器(脳)自体を大きくしておこうとするのが

「フォルス音感育脳コンテンツ」なのです











「FORCE 学習システム」の中には幼児用の他にも色々なコンテンツがあり

ネイティブ発音で英語を学べるコンテンツが幾つもありますよ
 
 
 

「フォルス音感育脳コンテンツ」がリリース!!


「日本語には高い周波数の音が少なく、

幼児期にその感受力が鈍るため、

多くの日本人にとって英語特有の発音が

聴取困難であると言われています。」


(以前にCDROMで販売していた「川島隆太教授」監修の

『フォルス音感育脳システム』資料より)



英語と同じ高周波音はクラシック音楽にも多く含まれています。

その高周波音を聞き分ける能力の臨界期は8歳と言われています




 

7月31日に「フォルス音感育脳コンテンツ」がリリースされました

このコンテンツは川村隆一教授(東北大学:脳科学)監修で

フォルスが初期の時期に作ったCDROM版を改訂したiPad版です
 

「フォルス音感育脳コンテンツ」





「日本語には高い周波数の音が少なく、

幼児期にその感受力が鈍るため、

多くの日本人にとって英語特有の発音が

聴取困難であると言われています。」


(以前にCDROMで販売していた「川島隆太教授」監修の

『フォルス音感育脳システム』資料より)




英語と同じ高周波音はクラシック音楽にも多く含まれています。

その高周波音を聞き分ける能力の臨界期は8歳と言われています


更に絶対音感の臨界期は6歳




ですから「フォルス音感育脳コンテンツ」

幼児期からクラシック音楽に親しめるように工夫されており、

英語を聞き分ける能力も鍛えられます





その他にも想像力・記憶力・じっくり考える力・自発的学習の定着など

脳力を育てていけるような工夫が沢山あります

幼児が楽しみながら・親子のコミュニケーションをはかりながら

学習できるコンテンツです





川島隆太教授(脳科学の第一人者)は

音を聞き分ける能力と脳の発達にも

重要な関係がある事を発見して

「フォルス音感育脳システム」を作っていたのです






 

フォルスクラブとは関係ないですが

海外の英語学習サイトも紹介しておきます。

英語(発音)学習サイト

一部だけ「SNOWMAN」「CALENDER」

ここに載せてありますが右プラグインにもリンクしてあります)
 

h-snowman.gif

「CALENDAR」





「FORCE 学習システム」の中には幼児用の他にも色々なコンテンツがあり

ネイティブ発音で英語を学べるコンテンツが幾つもありますよ
 

「e-ラーニング」でストレス学習から卒業!!

「私はe-ラーニングを普及させる仕事をしている。」

と先日、20代の男性に伝えたところ・・・

「e-ラーニング」を知らない、との事!!

未だ、知らない人も居るのだと実感!!




「e-ラーニング」について、ここで説明しておきます!!

簡単に言えば「インターネットに繋がったパソコン、

携帯やスマートフォンなどを使った学習法」
です。

韓国、中国、ヨーロッパ、インド、アメリカ、シンガポール等、

日本以外の先進国では、ほぼ常識になっていて、

ほとんどの家庭で何かしらの「e-ラーニング」を利用しているそうです。

この間、マクドナルドでパソコンしていた韓国の女性に声をかけて、

「パソコンで何をされているのですか」と質問したら

「日本に来ている間も韓国で契約した資格を取るためイー・ラーニングをしている」

とのこと!!




「イー・ラーニング」を取り入れた国は

学力のランキングが上がってきている事が分かっています。


神奈川のスポーツで有名だった高校が

数年前にイー・ラーニングを取り入れた事によって飛躍的に学力が上がった

と話題になってました。




イー・ラーニングの学習効果を腹筋運動に例えて言えば、


今までの勉強法=「参考書を見て、単語帳作って、暗記する学習法」

=腹筋を毎日1000回づつやる、大変で三日坊主・・・って感じ



「イー・ラーニング」=ブルブルマシーンをお腹に巻いて、

毎日短時間で続けやすく、腹筋をつけられる・・・って感じなんです






つまり続けやすい学習法だから学力が付く

しかも1000万円の凄い効果を出せる教材でも、

インターネットを使って10,000人の人と共有して使う、って感じなので

1,000万円÷10,000人=1,000円

もしくは1,000万円÷100,000人=100円

1000万円の教材を一人たった100円で使えてしまう、という事なんです

これって凄い事だと思いませんか




日本でも大手企業や大学では

大分前から「イー・ラーニング」は取り入れられてましたが・・・

日本は各家庭にパソコンと光回線のような

情報を早く多く送るネット環境が整わなかったのです

今月のニュースでは

「大阪市がタブレット端末を全校に導入準備」と報じられました。

日本も近いうちに常識になるはずです。

日本でも常識にしなくては、

将来の日本を支える子ども達の自立した学力が心配です!!

受身でなく、自分から楽しく学習しようとする心を作る環境が「イー・ラーニング」

なんです

「イー・ラーニング」は紙をあまり使わず、エコです

高い費用で購入しても、子どもは取り組まずに紙教材は積み上げられたまま・・・

教育要領とかが変わってしまって、下の兄弟にも使えず教材をゴミにする

もう、地球と、親の懐と、子どもの精神に負担、

ストレスの掛かる学習法から日本も卒業しませんか


高い教育費のために母親も必死で働いて、心に余裕が無くなって、

子どもも部活などで疲れているのに、家族との食事の時間、会話を無くして・・・

ストレスかけて何を得させようとしているのでしょうか

親子のコミュニケーションが取れている子どもほど学力が高く、

東大の入学者の多くも親とコミュニケーションが取れていた


というデータもあります。

「人間の脳の活性には、愛が必要なんです。」




「イー・ラーニング」なら、いつでも、どこでも、

解らなくなった学年に戻って、何回でも繰り返し学習できるんです。


病気や不登校でも、家や病院で学校と同じ内容を1人でも学習しやすいし・・・

離島に住んでいる人も東京の予備校の授業を

高い費用や移動の時間をかけずに、動画で何度でも聞ける。

「フォルスクラブ」には、更に良いサービスがあるし・・・

宅建や行政書士・TOIECなどの大人の資格もあります。

とにかく、どこのメーカーでも「イー・ラーニング」は試してみたら良いと思います。




私がブログをはじめたキッカケであり、記事を書いていく中心には

「イー・ラーニング」「フォルスクラブ」が入ってくると思います。


無理にお勧めするつもりはありませんが

ただ「イー・ラーニング」の凄さ

「経済的にも、肉体・精神的にもストレスの掛からない学習法がある」

と広く皆さんに知って欲しいんです!!











はじめましてo(*^▽^*)o~♪

はじめまして 

フォルスクラブ代理店の佐藤です。


(記事を編集し直して引っ越ししています。お忙しければ太字だけ読んで下さい。)




私には4人の子どもがいます

もう、手のかかる時期は過ぎましたが、

今は学習法や留学・受験・進路などの問題を抱えている

中・高・大学生の子ども達です。





私は小学生の時から、先生と言う職業に憧れ 

小学校の先生になりたい 

と思ってましたが 結局、教育大への受験には成績が足りず、

保母と幼稚園教諭の資格を取りました。

そして今、

私は「フォルスクラブ」という

Eラーニング学習システムの代理店をしています。


この仕事をはじめたきっかけは、自分の子ども達に使わせたかったからです




 子どもが4人もいると、塾や家庭学習教材に大きな費用はかけられません

「フォルスクラブ」の学習システムは

とても効果的な学習システムなのに価。

学年を超えて勉強し放題で、家族5人まで定額なので

親子の家庭学習を助けるシステムなのです


どんな環境にある子どもでも、学習方法に悩む親も

希望や夢を持てるようになる。。。

そんな学習法なんです





「フォルスクラブ」の仕事をはじめてから、私も夢ができました

将来の目標は実家のある東北地方に家を建て 

そこで「フォルスクラブ」の学習システムを使って 

フリースクール的な家庭学習を応援する施設を運営する事です 

「フォルスクラブ」という教育の仕事に出会えて

私の子どもの時からの「教師になりたい」という夢を思い出せたのです





 仕事を通して学習について、脳の活性について、色々と学ぶうちに

色々と分ってきたことがありますが、その中でも

脳を発達させる一番の栄養は愛

と知って、

親子のコミュニケーションの大切さを出来るだけ沢山の人に伝えていきたい

という想いが強くなり、そのテーマでブログを書くことにしました 

親子で脳を活性、心は幸せになる

親子のコミュニケーションができる家庭学習を応援する思いで


「フォルスクラブで脳と心を育てる家庭学習を!!」

というタイトルで記事を書いていきます






私のブログ記事を読んで頂いたみなさんにとって

少しでもお役に立てる内容になるように、

そして皆さまの家庭・親子関係によりよい何かをもたらすものになりますように。。。

願いと思いを込めて記事を更新していきます


よろしくお願い致します。

 
 











  1    2  

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
force-clubの代理店
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA